●ビデオ 差別っていったい何やねん
メディア総合研究所・風楽創作事務所 企画・制作◇価格50,000円+税 VHS 30分
●ビデオ 近代日本社会と部落問題 部落史学習ビデオ11
大阪人権博物館 企画・制作◇価格3,500円+税 VHS 60分
●知っていますか?ボランティア・NPOと人権一問一答
早瀬 昇・牧口 明 著◇定価1,000円+税 A5判 108頁
●知っていますか?ドメスティック・バイオレンス一問一答
第3版
日本DV防止・情報センター 編著◇定価1,000円+税 A5判 118頁
●これでわかった!部落の歴史
上杉 聡 著◇定価2,000円+税 B5判 199頁
●写真で見る戦後60年
部落解放・人権研究所 編◇定価1,500円+税 B5判 90頁
●どうすれば子どもは書くか
坂田次男 編著◇定価2,000円+税 A5判 215頁
●知っていますか?同和教育一問一答
第2版
森 実 著◇定価1,200円+税 A5判 121頁
●非暴力タンポポ作戦
森田ゆり 著◇定価2,000円+税 四六判 270頁
●知っていますか?高齢者の人権一問一答
「知っていますか?高齢者の人権一問一答」編集委員会 編◇定価1,200円+税 A5判 127頁
●つくりかえられる徴
黒川みどり 著◇定価2,400円+税 A5判 230頁
●全国のあいつぐ差別事件2004年度版
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会 編◇定価1,400円+税 A5判 155頁
●続・あした元気になあれ
松村智広 著◇定価1,500円+税 四六判 206頁
●CAPへの招待
CAPセンター・JAPAN 編◇定価1,800円+税 A5判 190頁
●知っていますか?日本の難民問題一問一答
アムネスティ・インターナショナル日本 編著◇定価1,000円+税 A5判 101頁
●人権侵害救済法・国内人権機関の設置を求めて 現代世界と人権Q
反差別国際運動日本委員会 編◇定価2,000円+税 A5判 232頁
●知っていますか?パワー・ハラスメント一問一答
金子雅臣 著◇定価1,000円+税 A5判 110頁
●児童性愛者
ヤコブ・ビリング 著/中田和子 訳◇定価2,000円+税 A5判変形 255頁
●ルポルタージュ
在日&在外コリアン
高 賛侑 著◇定価1,500円+税 B5判 117頁
●改訂版
朝鮮人強制連行・強制労働ガイドブック〔奈良編〕
田中寛治 編◇定価1,000円+税 A5判 90頁
●アジアの身分制と差別
沖浦和光・寺木伸明・友永健三 編著◇定価3,300円+税 A5判 287頁
●知っていますか?どもりと向きあう一問一答
伊藤伸二 著◇定価1,200円+税 A5判 125頁
●知っていますか?色覚問題と人権一問一答
尾家宏昭・伊藤善規 著◇定価1,000円+税 A5判 106頁
●国際人権規約と国内判例
部落問題・人権研究所 編◇定価2,800円+税 A5判 226頁
●人権と仲間関係2004
人権と仲間関係研究会 編◇定価1,048円+税 B5判 106頁
●人権保障の新たな展望
ヒューライツ大阪 編◇定価1,500円+税 A5判 143頁
●もーぉーうしです!
うしのえほんをつくる会 文/とく はるあき 絵◇定価1,200円+税 B5判変形 24頁
●人権啓発ビデオ そっとしておけば・・・ 寝た子を起こすなという考え方
企画 人権啓発ビデオ制作委員会◇価格35,000円+税 VHS
36分
●人権総合学習つくって知ろう!かわ・皮・革 学習ガイドブック
太田恭治ほか 編著 ◇定価2,400円+税 A4変型判 約120頁
●非暴力をめざすトレーニングガイド
アンディ・ヒクソン 著
◇定価2,000円+税 A5判 約206頁
●知っていますか?スクール・セクシュアル・ハラスメント一問一答
亀井 明子 編著◇定価1,200円+税 A5判 104頁
●知っていますか?同性愛ってなに 一問一答
遠藤 和士・ひびの まこと
編著◇定価1,000円+税 A5判 128頁
●マイノリティの権利とは―IMADR-JCブックレットH
反差別国際運動日本委員会
編◇定価1,000円+税 A5判 136頁
●部落の歴史 近代
秋定 嘉和 著◇定価1,200円+税 A5判 119頁
●人権年鑑2003
部落解放・人権研究所
編◇定価4,000円+税 A5判 324頁
●グローバル時代の人権を展望する
友永 健三・金仲變 著◇定価3,300円+税 A5判 218頁
●知っていますか? 有事法と人権 一問一答
西田 信隆 著◇定価1,000円+税 A5判 約120頁
●知っていますか? セクシュアル・ハラスメント 一問一答 第2版
養父 知美・牟田 和恵
著◇定価1,000円+税 A5判 118頁
●いのちを考える40話
天笠 啓祐 著◇定価2,000円+税 A5判 約220頁
●人物でつづる被差別民の歴史
中尾 健次・黒川 みどり
著◇定価1,600円+税 A5判 165頁
●モーロ人は馬にのって―アンダルシアで舞い、耕し、生きる
佐藤 花那子 著◇定価2,000円+税 四六判 212頁
●ぼくたちのしごと
たなか よしひこ 文・長谷川義史
絵◇定価1,500円+税 A5判 56頁
●大阪の部落史
第六巻 史料編 近代3
大阪の部落史委員会 編◇定価12,000円+税 A5判 491頁
●ビデオ ラストからはじまる
フルーク 制作◇ライブラリー価格90,000円+税 VHS
53分
●ビデオ 歌いたい歌がある
風楽創作事務所・映像グループ翔の会
企画・制作
◇ライブラリー価格50,000円+税 VHS
30分
●ビデオ 手づくり靴職人の弟子育成術
メディア総合研究所・風楽創作事務所
企画・制作
◇ライブラリー価格50,000円+税 VHS
23分
●ビデオ 近世身分制社会と被差別民―役目と生業―
企画・製作 大阪人権博物館
◇価格3,500円+税 VHS 50分
|